本文へスキップ

足羽川漁業協同組合は、遊漁者の皆さんのために足羽川の漁場管理・運営をしております。 

足羽川漁業協同組合

足羽川漁業協同組合のホームページへようこそ。
このホームページは、足羽川漁業協同組合が運営しており、遊漁者の皆さんに快適で楽しい釣りを行ってもらえるような情報を提供していくページです。
◎足羽川は福井県と岐阜県との境にある冠山に源を発し、池田町、福井市美山地区を流れて福井市中心部を貫流する九頭竜川の支流です。流域面積は約415平方Km、流路延長61.7Km。永平寺町松岡吉野から福井市内を流れ、足羽川に合流している荒川は足羽川の支流です。

お知らせtopics

2025年02月1日より渓流釣り・サクラマス釣りが解禁となります。


2月1日(土)から渓流釣り解禁となります。来月2月の解禁日までしばらくお待ちください。今年も足羽川の渓流釣り・サクラマス釣りをよろしくお願いします。

渓流釣り・サクラマス釣り遊漁証発売開始!


2月1日(土)から渓流釣り・サクラマス釣りが解禁となりますが、遊漁証は釣具店他各取扱い店に配布が始まっています。また、デジタル遊漁証「FISSPASS」は既に購入が可能です。足羽川の渓流釣り・サクラマス釣りを宜しくお願いします。

 

 


 

新着情報news

2025年01月15日
渓流釣り・サクラマス釣りの遊漁証発売。
2024年09月30日
10月1日から渓流釣りは禁漁となります。
2024年08月31日
9月1日午後1時から網漁が解禁します。

〒910-2222
福井県福井市市波町
(美山公民館下宇坂分館)

TEL・FAX 0776-96-4930
テレホンサービス 0776-96-4933